ピンポン玉を転がしてお相撲さんのマゲ、ふんどしを吹き飛ばしちゃえ
きゃ
ふんどしを飛ばすと50点
まげを飛ばすと20点
お相撲さんを倒すと10点、お相撲さんを倒した際に、ふんどしや、まげも飛ばす事が出来た場合は
それぞれの点数の合計となります。
ちからまかせが良いのか、運次第のような気もしますね。
かわいいんお相撲さんが出現、ストライク~ショットー
facebook動画で皆さまのご活躍を見てね。
上記のテキストまたは、上記の画像をクリックしてください。
joy楽園、facebook、Instagram、フォローやいいねをお願いします。
おじいちゃん、おばあちゃんの活躍をご確認頂けます。
joy楽園ライフ・パル自慢の職員が作成、手作り感満載でしょ
割りばしで、迷路を表現しています。端のスタートにビー玉を置き、中央の穴に誘導していきます。
迷路ボードを左右、前、後ろにあやつり、中央の穴におとしてください。
体のバランス、平衡感覚、腕でボードを支えながら、視覚で認識した物体の運動をコントロール。
楽しみながら、体も脳内もフル回転
二個一緒に、冒険の様です。
なかなか難しいよ。
見ている時よりも、実際にスタートするとむずかしいわ~
2本の棒をレールガイドにみたてています。 ボールを転がして高得点でストップを狙います。
力の強さを加減してください。
狙い通りのところでストップできるかな
利用者さまの安全にも注意をおこたりません。
そっと寄り添い、楽しく安全に、しっかり運動して頂きます。
棒には、得点を配置しています。
今日のゲームは、少し細かな力の加減が必要よ
今日のデイサービスの午後は
ソフトバッティング
『かっとーばせー』
『打ったーーー』
『ホームラーーーン』
皆さまいつも本気でゲームに取り組まれ
応援も大盛り上がりです
色々な大きさのボールを職員がゆっくりとなげます。
皆さま、ラケットでボールを挟み込む様にキャッチしてくだい。
明るい職員からも掛け声が聞こえてくる。
しまっていこうぜ
いくよ~しっかりボールを見てはさんでね。
小さなボール、大きなボール、色も大きさもばらばらです。
小さなボールも見事に挟みこみ
障害物のぬいぐるみをうまくよけてね。ぬいぐるみの間をうまくくぐれば10点
体をしっかり固定して、足をむりなくけりだしてください。
集団脳トレ【なんの漢字】
職員3人がそれぞれ1角ずつ書いていきます。
どんな壁飾りができるかは、お楽しみに
みんなで、手作り楽しいよ。
この作業も手先の血行、手先の筋、筋肉を使用する事で、機能維持、機能改善が期待できます。
楽しみながら、目的をもってみなさまと一緒に工作です。
色々な色彩の物が出来上がっております。
田植えの季節ですね~
デイフロア横の談話スペースに飾っています
こちらは水連の池と紫陽花です
デイフロア玄関に飾りました
これらの作品は、デイサービスで過去にご利用者様が作られたものを
大事に保管させていただき
また季節がきた時に順々に飾っています
こちらは今月の工作『虹とカエル』です
並べるととてもカラフルな作品に仕上がりました
お手玉を的めがけて投げて倒すゲームと射的台にうまくお手玉を乗せるゲーム。
2通りのゲームで、違いを認識頂きます。
なげる動作は同じでも、投げ方、力の強さも考えながら行動して頂きます。
狙い撃ち、たおしちゃうぞ
皆さま、かなりの腕前です。
パワータイプの男性陣、流石です。
こんどは、射的台に乗せる様に、お手玉をコントロールして投げてください。
見事なフォームで、中段にのせのせ
キャッチする段ボールが大きいかな、小さめのをつかんで、相手になげてください。
おっとっと
出来る限り、体の負担なく運動を実施。
機能の維持、改善を日々目指しています。
集団脳トレも毎日の日課です。 本日もご利用、ご参加ありがとうございます。