四肢にちからを入れて、狙いをさだめてボールをキックで押し出します。
輪の中央に寄せれれば高得点。
徹底した感染防止対策実施中です。
皆さまのご協力、ありがとうございます。
ボールを転がす力の加減、方向、下肢に力をいれながらの集団レクリエーションです。
小箱の隙間が広い所、狭い所もよく見て確認くださいね。
筆を持つこと事態が、遠い昔、ひさしぶりの方が多いと実感致しました。
昨年も書いた事のある方は、「紙ちょうだい、なんか字がきまらんわ」
納得いくまで、練習されていました。
徹底した感染防止対策実施中です。
皆さまのご協力、ありがとうございます。
みなさま、こだわりのイメージがあるようです。
定期的に、書道の時間を頂くのもいいかもです。
全集中、筆先に意識を集中!
言葉が長く少し難しい問いかけでした。
ヒラメキを引き出すには、よくわからない図となった様です。
職員側もヒントをだすのが難しかった様です。
皆さまにヒラメキ、トキメキ
頂くには、うまくコミュニケーションをリードしながら簡潔に、リズムに合わせる事も大事と日々、勉強させて頂いております。
少し時間のあいた集団脳トレ、みなさまいくはよ
えっ!はやっ、あっというまにご回答。
徹底した感染防止対策実施中です。
皆さまのご協力、ありがとうございます。
日々の集団脳トレーニングで頭やわらか、フル回転。
おかめさん、普通な感じに出来上がっています。
ひょっとこさんも普通な感じですよ。
お面をかぶり、ハイチーズ
どこかで見たような・・・と昨年のクリスマス会からひっぱりだした画像です。
施設長と、副施設長の写真でも、ぜひ福笑いしたいよね。「笑」
新年を迎え皆さまとのご縁、貴重な時間をともに大切にしたいと、考えております。
joy楽園 職員一同、よろしくお願い致します。
joy楽園、デイサービスセンターライフ・パル
たまには、ゆっくりね。楽しくわいわい、すごろくで過ごす時間もいいんじゃな~い
豪快な投げが決まりだよ。 サイコロ無双
いい数の目、でたかな?
私もいくよ。 宙を舞うサイコロ、今年も元気に集団レクリエーション
最後も元気よく、りんごの歌、青い山脈でお疲れ様でした。♬
FaceBook動画で、おじいちゃん、おばあちゃんの元気な日常もみてね。
フォロー、いいねよろしくお願い致します。
毎日恒例のハイタッチでまた来年、皆さま元気にお会いしまししょうね。
元気な歌声♬ 体操は上の画像をクリックしてくださいね。 FaceBook動画にリンクしています。
今年最後、デイサービスの皆さんです。
色々至らない点も多々あったと思いますが、皆さんの温かいご支援で無事に1年過ごす事ができました。
来年も色んな事、ご指導頂きデイ職員一同頑張って毎日が楽しく、喜んでもらえる、デイサービスにして行きたいと思っております。
joy楽園 副施設長 山本
みんなと一緒に会話をしながら考えていきます。
ひとつの問題から、色々なイメージが脳内を駆け巡るよ。
あ~っな 思い出し、吹き出し、笑い出し