お花が好きな入居者様に
お花を生けるアドバイスをいただくつもりが、、、
手直しどころか
一から生け直して下さいました
う~ん、奥が深い・・・
人生の大先輩から
日々、勉強させていただくことばかりです
今月のお部屋の玄関飾りがこちらっ
赤白黄色のチューリップ
皆さまのお部屋の前に
チューリップが並び
施設全体がパァっと明るくなりました
廊下を歩くだけで癒されますね
癒しといえば…
今日のあたたかい日差しで
中庭のチューリップが
ふわっとキレイに咲きました
ちょっとずつ色が違って
他のつぼみ達も、これから
どんな色の花を咲かせるのか楽しみですね
入居者様も『あれは何色が咲くかな~』と
窓から眺められていました
中庭のチューリップが
もう明日にでも咲きそうです
入居者様にアドバイスをいただき
日当たりの良いところへ移しました
廊下を散歩がてら外を眺められる方や
お食事の帰りに
中庭のお花を見て帰られる方など
皆さま思い思いに楽しんで下さっているようです
玄関前の談話スペースの今月の壁画
テーマは『春』です
この作品は、joy楽園とともに
どんどんにぎやかになっているんです
最初の年は桜の木だけだったのが
菜の花やたんぽぽ、チューリップ
タケノコやチョウも…
年々、たくさんの『春』が集まって
こんなにも素敵な壁画ができました
「きれいなピンクやな〜」
「もう春やね〜」
「ゆっくり座って見て行きます〜」
コロナで皆さまには外出を控えていただいているので
少しでも
春の訪れを感じていただけますように…
今日は、デイサービスのフロアに換気扇を追加する
工事がありました
感染対策のため、壁にひとつ取り付けました
皆さまに安心してデイサービスを利用していただけるよう
今後も感染対策はしっかりと行っていきます
『あなたはどこから来はったんー??』
『ここに入れてもろて良かったわ〜』
『うちの田舎はね、、、』
と、会話が弾んで大盛り上がりだったので
記念撮影を
【はい、チーズ】
今日は大変にぎやかな1日でした
桃の節句を過ぎ、徐々にあたたかい春を感じる日が多くなってきました
入居者の皆様も陽当たりの良いベンチに集まり、
ポカポカとあたたかいせいか、
時間を忘れるくらい
会話が盛り上がっておられました
春が待ち遠しいですね
入居者様には2月は居室でお食事をとっていただいておりましたが、本日より食堂でのお食事を再開いたしました
皆さま、黙食にご協力ありがとうございます
『みんなで食べたほうが、ご飯がおいしかったわ』
『やっと食堂で食べられて嬉しいわ〜』
と、皆さまの笑顔が見られて
私たちも嬉しい気持ちになりました
デイサービスもレイアウトを変えて
お席の間隔を広くして、再開しています
令和4年1月30日(日曜日) 当施設にて入居されている利用者様1名から新型コロナウィルス感染症が確認されました。
橋本市保健所のご協力のもと、令和4年1月31日(月曜日) 利用者様1名の感染が確認されました。
入居者全員、職員のPCR検査を実施したところ入居者8名、職員4名の陽性が確認されました。
【朝、昼、実施にて検査結果の時間差がございました。】
今後、入居者様、利用者様、職員につきましては橋本市保健所のご指導の下、適切な対応を実施してまいります。
当面の間、感染拡大防止のため、面会禁止とさせて頂きます。
職員一同、感染対策を徹底し業務にあたってまいります。
入居者様、利用者様、家族様にはご心配、ご迷惑をお掛けいたしますがご理解ご協力の程、よろしく
お願い申し上げます。
令和4年2月1日 火曜日
住宅型有料老人ホーム joy楽園